![]() 所長の降幡 廣信先生が書籍をご出版されたのと 傘寿のお祝いを兼ねた講演会が行われました。 大学卒業後、古い建物の修復・再生を通して 木造建築の基本を学びたいと思い 門を叩いたのが先生との出会いでした。 日本建築の古典を詳しく知ることが 私の考える、”風土に根ざした家作り”へ応用する 最善の道だと考えてのことでしたが この古典がなかなか深くて・・・ 今もひとり修行の日々が続いています。 古いものをただ真似するだけではなく、 敬意をはらいその先に進みたいと思います。 民家建築の再興 降幡 廣信 著 鹿島出版会 ■
[PR]
by i-zuan
| 2010-03-26 18:59
| 雑記帳
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
Profile
ようこそ図案室通信へ。
池内建築図案室web site の雑記帳です。 日々の生活を通して 感じたことを書き綴って まいります。 どうぞ宜しくお願いしま す。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ SUMIRIKI JAM 日誌 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ link 安曇野ひつじ屋 A's Kitchen+++ ギャラリー・シュタイネ 水晶山きまぐれカバン店 続続・すみれ日記 田中一光製陶所 にんじん日記 atree ライフログ
カテゴリ
全体 アトリエ歳時記 雑記帳 町並み 照明器具 逸品帳 逸棟帳 手拭い うまいタネ 賄献立 古材 自家製 実測 展示会 新入り SUMIRIKI 小さな仕事 空き家帳 2005-M家車庫新築 2006-I 家主屋再生 2007-T家主屋新築 2008-M家主屋再生 2009-図案室再生1期 2011-O家主屋内装 2011-T家主屋再生 2012-図案室再生2期 2012-S家主屋改装 2012-K家外構 2012-M家主屋新築 2013-K家土蔵再生 2013-S家店舗再生 2013-F家離れ新築 2014-K家主屋改装 2014-Y家主屋再生 2014-図案室再生3期 2015-W家主屋改装 2015-S家主屋新築 2015-K家主屋改装 2015-A家土蔵再生 2016-T家土蔵再生 2016-T家主屋新築 2016-K家離れ新築 2018-Y家主屋新築 2018-J家マンション改装 画像一覧
最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||