安曇野市 S 家主屋新築工事
昨年末、Sさんにお願いされていた 収納が出来、納めに伺いました。 ものを増やさずコンパクトに暮らしたい そうは言っても気に入ったものが 見つかれば手が出てしまいます。 今回は厨房の作業台の背面に 有効で奥行15センチの食器棚と 炊飯器用のバタフライ式天板を 作りました。 いつも炊飯器が出ていることを 良しとしないSさんの 一手間掛けた収納となりました。 #
by i-zuan
| 2019-02-05 07:38
| 2015-S家主屋新築
|
Trackback
|
Comments(0)
大工だった祖父が若い頃使っていた 木製の曲尺。 曲尺といってもメモリがないので 直角をとるために使われたようです。 もう100年くらい経っていることになります。 使い込んだ木の風合いと 祖父との思い出が重なります。
#
by i-zuan
| 2019-02-02 15:14
| 逸品帳
|
Trackback
|
Comments(0)
長野県松本市 J 家 マンション改装工事
昨年、設計で携わりましたJさんの工事が インテリア産業協会主催の 奨励賞を頂きました。 限られた時間と予算で仕上げたキッチン。 ラワン材の魅力と可能性を 実感した厨房になりました。 また、次の現場に生かせれば、と思います。 #
by i-zuan
| 2019-01-25 17:47
| 2018-J家マンション改装
|
Trackback
|
Comments(0)
安曇野市 S 家主屋新築工事 2年前に竣工したSさんのお宅の雑誌取材があり、 今日は一日立会っておりました。 Sさんは、いつもきれいに使って下さっているので 何もすることはなかったのですが、 設計意図の狙いなどをカメラマンさんにお伝えし 効果的に伝わるよう家具などを移動したり 森の中から狙ってみたり いろいろな角度から撮影して頂きました。 プロが撮ると、また違って見えますし プロの中でもそれぞれ個性があるので 今回はどう掲載されるのかとても楽しみです。
#
by i-zuan
| 2019-01-18 17:59
| 2015-S家主屋新築
|
Trackback
|
Comments(0)
塩尻での打合せの帰りに贄川宿へ。 ここには1909年中央西線開通時の 旧権現トンネルが残っています。 今は一段上の敷地に新たに配線されているため もちろん線路は見当たりません。 煉瓦造のトンネルはの片側は 土砂で塞がれているものの まだ健在の様子。 構造的に問題がないのなら、 きれいに掃除して 例えばワイナリーにしたり 例えばビアホールにしたり。 先人が一所懸命作ったものをただ壊すのではなく 上手く活かしていければいいのに。 そう思ってしまいます。 #
by i-zuan
| 2019-01-12 16:59
| 逸棟帳
|
Trackback
|
Comments(0)
新年あけましておめでとうございます。 本年も池内建築図案室を どうぞよろしくお願いします。 年末、東京銀座を久しぶりに散策。 大野屋さんで古典柄の手拭いをひとつ。 環(かん)つなぎ。 輪が繋がっていきます。 繋がっていきましょう。 #
by i-zuan
| 2019-01-05 14:25
| 手拭い
|
Trackback
|
Comments(0)
建具工事でお世話になっておる JOG Factoryの石川さん。 打合せに伺ったとき、 ”試作品なんですけど・・・”と 何やら小箱を持ってみえました。 これから端材を使って木の小物を 作っていきたい、とのこと。 今回は鉛筆専用の小箱。 鉛筆しか入らない深さで 何段にも重ねて使えます。 #
by i-zuan
| 2018-12-21 18:03
| 雑記帳
|
Trackback
|
Comments(0)
#
by i-zuan
| 2018-12-14 16:34
| 雑記帳
|
Trackback
|
Comments(0)
#
by i-zuan
| 2018-11-24 16:24
| 逸棟帳
|
Trackback
|
Comments(0)
長野県伊那市 I 家主屋再生工事
以前に設計させて頂きました 伊那市の現場へ伺いました。 工事からもう12年が経過し、 感懐深く思っています。 クライアントの I さんは変わらず若々しく 楽しく使って下さっているご様子。 こうして、お付き合いが続いていることが 設計者冥利につきます。 #
by i-zuan
| 2018-11-11 17:09
| 2006-I 家主屋再生
|
Trackback
|
Comments(0)
|
Profile
ようこそ図案室通信へ。
池内建築図案室web site の雑記帳です。 日々の生活を通して 感じたことを書き綴って まいります。 どうぞ宜しくお願いしま す。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ SUMIRIKI JAM 日誌 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ link 安曇野ひつじ屋 A's Kitchen+++ ギャラリー・シュタイネ 水晶山きまぐれカバン店 続続・すみれ日記 田中一光製陶所 にんじん日記 atree ライフログ
カテゴリ
全体 アトリエ歳時記 雑記帳 町並み 照明器具 逸品帳 逸棟帳 手拭い うまいタネ 賄献立 古材 自家製 実測 展示会 新入り SUMIRIKI 小さな仕事 空き家帳 2005-M家車庫新築 2006-I 家主屋再生 2007-T家主屋新築 2008-M家主屋再生 2009-図案室再生1期 2011-O家主屋内装 2011-T家主屋再生 2012-図案室再生2期 2012-S家主屋改装 2012-K家外構 2012-M家主屋新築 2013-K家土蔵再生 2013-S家店舗再生 2013-F家離れ新築 2014-K家主屋改装 2014-Y家主屋再生 2014-図案室再生3期 2015-W家主屋改装 2015-S家主屋新築 2015-K家主屋改装 2015-A家土蔵再生 2016-T家土蔵再生 2016-T家主屋新築 2016-K家主屋再生 2018-Y家主屋新築 2018-J家マンション改装 2018-U家主屋改装 画像一覧
最新のコメント
|
ファン申請 |
||